去年(2008)の10月にニンニクを植えました。
それが、今年の5/11の時点でこれくらい大きくなりました。
プランターVer.
葉が枯れてきたら収穫できるらしいですが、まだ枯れていません。大きさはやっぱり地植えの方が茎が太いです。根が茎の太さに比例するのなら、プランターの方は結構小さいかも。今年の秋からはもう地植えはできなくなるかもしれないので、試しでプランターでも作ってみたのですが、予想以上に成長が悪くてちょっとショックでした。でも、仕方ないのでプランターでどれだけ大きく育てる事ができるか、に挑戦していくしかないですね。
ついでにトマトの苗も二本植えてみました。今までは地植えで普通に収穫できていましたが、同じくもう地植えはできない環境になるかもしれないので、プランターで。
二本の真ん中に植わっているのはマリーゴールド。ホームセンタでコンパニオンプランツとして紹介されていたので植えてみました。でも、苗より花の方が大きいような・・・。